土地を鑑定すると、多く判明するのが霊道の存在です。
これらは、もともと自然に存在します。
その土地が宅地になるより、はるか昔に存在したことがほとんどです。
そのため、家が後からできたと認識するため、霊道のほうから、移動するはずもありません(;^_^A
ところが、共存するのは・・・・良しとされません(^_^;)
この道は、専門的に鑑定する目がないと判別が難しいものです。
また、道によって影響の出方に違います。
影響にも種類があるのです。
先日もいらっしゃった方の家に霊道がありました。
それに加え、家相的な問題もあり家の波動がかなり低くなっていました。
よくよくカウンセリングしてみると、いろんな符号するできとがありました( ̄□ ̄;)!!
これでは、安住の地とはいえず、住んでいる限り何かあっても乗り越えるパワーが出ません。(´д`lll)
依頼を受け、土地を司る自然界のものに交渉し霊道を移動しました。
そのうえで家相的な問題も緩和し
やっと住むのに問題ない状態になりました。
このように、自分では気を付けていても難しいのが土地因縁です。
引っ越しするときは、あらかじめ専門家のチェックを受けることもいいと思います(*^_^*)
尚、簡単な見極めポイントとしては、2つありますのでご紹介しますね。
★日当たり抜群で家の中が明るい
★ジメジメした空気を感じない
この2つはかなり大切なポイントです(*^_^*)
参考になれば幸いです。
愛と感謝を込めて・・・・蓮美咲
コメントする